タイの洪水の影響でハードディスクなどのPC関連商品が高騰しているらしいので、値上りすぎないうちに1TBのハードディスクを購入してきました。
バッファローとIOデータで悩んだけど、ヤマダ電気でタイムセールしたいのでIOデータの方をチョイス!
うちにあるのはなんかでっかい外付けHDなんだけど、今日買ったのはコンパクトタイプだから大分持ち運びが楽チン。
これからバッグに自分のPC環境全部持ち歩くことも可能だけど、今はDROP BOXなどのウェブストレージが便利だからねぇ。
無料で50GB使えるサービスもあるらしいからストレージには困らなくなりましたね。
でも大切な写真とか動画とかは、やっぱり3つくらいバックアップをとっておくべき。
家族や友人の写真がなくなった~!!(泣)といってサポートセンターにかけてくる人も友人曰く多いらしいです。
どうしようもない場合はデータ復旧業者にお願いするしかないんだけど、これは価格が高いですからねぇ。
10万円とかふつーに見積もりされます。
でも他に代替できないものなんで結構払ってしまう人も多いみたい。
私もPCも仕事関連の書類から家計簿まで、割りと大切なデータ入ってるからバックアップはとらなくては。。
運営しているサイトのデータはサーバー上にあるからいいものの、為替取引用のEAデータはまだバックアップとってないからヤバイ!
最近は海外の取引業者で完全にほったらかしだから、もうちょっと気を使わないとなぁ。
今一番ロット多めでトレードしてるのは、
http://www.signal-h.com/systemtrade/
のサイトのランキング1位の商品ですねぇ☆